「価格上昇の時代でも売上を伸ばす!中小企業のためのマーケティング基礎講座」
25年の経験で中小企業を成功に導く、デジタルとアナログを融合した伝え方とAI活用のプロフェッショナル。常に中小企業にとって、AIツールがどのように役立つかを考え、実践的な支援を行っている松本先生より、ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)を中心に、実践的なマーケティング戦略を学び、即実践できる手法を習得します。
新潟朱鷺市11月特別講座
- 日時
- 11月14日(木)19時〜21時
- 会場
- 燕市吉田産業会館
- 内容
-
<講座概要>
1. ダイレクトレスポンスマーケティングの基本
・基本概念と実践例、成功例、失敗例
ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)とは何か?成功するためのポイントと、よくある失敗のパターンを紹介します。
・感情を動かす力
人が行動する理由は、感情が動かされるから。顧客に「得をする」「メリットがある」と感じてもらうことが重要です。
・顧客の感情を引き出すために必要なこと
イメージさせることがポイント。具体的な例を使って、どのように顧客の心に響かせるかを学びます。
・マーケティングクイズ1: 「ゴミをゴミ箱に棄ててもらうためには?」
2. 増客の3大原則
・増客のための基本戦略
「なぜ効果的なのか?」その理由は、「○○○○」を顧客に提供するからです。具体的な実例を交えて説明します。
・マーケティングクイズ2: 「ハンカチを販促するには?」
・ビジネスの成長を妨げる「4つの不足」とは?
ビジネスの成長を阻害する要因として、4つの「不足」があります。これらを見過ごすと、どんなに努力をしてもビジネスの成長が停滞してしまいます。 例えば、以下のような「不足」が考えられます。
戦略不足
明確な目標はあるものの、具体的な戦略が定まっていない状態では、成長への道筋が不明瞭になり、時間だけが無駄に過ぎてしまいます。
人材不足
中小企業にとって、限られた人材でビジネスを進めるのは大きな挑戦です。優れた計画があっても、人手が足りないと実行に移すことができません。 他にも2つの重要な不足がありますが・・・ それについてはセミナーで詳しく解説します!これら4つの要因にしっかり対処し、ビジネスを加速させる方法を知りたい方は、ぜひご参加ください。これらの不足をどう克服すべきかを知り、ビジネスをさらに加速させましょう!
マーケティングクイズ3: 「反応が良かったのはどっち?」
3. 自社の「売り」を15秒で伝える技術
・USP(独自の売り)の重要性
短時間で的確に自社の「売り」を伝えるスキルを磨きます。顧客がパッと理解できる「USP」を作り出す方法を学びます。
・「御社の売り」を小学5年生に15秒で説明できますか?
シンプルで明確なメッセージが、どれだけ顧客に効果的に伝わるかを実感できるワークを行います。
<講師概要>
株式会社ジェイグルーブネットワークス
代表取締役 松本賢一 氏
http://www.jgroove.net/
システムエンジニアから落語家というユニークなキャリアを活かし、セミナー受講者22,158人、指導企業411社を成功に導いてきました。
趣味の社会人落語家(芸名:八軒家けん市)として培った話術を活かし、「寝かせない!おもしろい!タメになる!」をモットーに、ビジネスの現場で成果を上げ続けています。
1996年に大阪工業大学大学院を修了後、システムエンジニアとしてキャリアを開始。ホームページ制作、食パンのネット販売や起業支援を経て、2009年には全国商工会連合会主催講座で受講者満足度全国一位を獲得。
2010年に桂三枝(現六代文枝)師匠から芸名「八軒家けん市」を授かり、落語活動も開始。これまで数々の実績を積み、2024年には世界最大級の学習サイト「Udemy」で全世界トップ3%の講師に認定されています。
セミナー受講者: 22,158人
指導企業: 411社
起業・創業相談: 221件
ホームページ制作: 181社
7冊の著書
TEDxKobe登壇者
全世界トップ3%のUdemy講師
- 参加費
- 新潟朱鷺市会員限定 参加費無料、会員外 5,000円
- 申込み
- 〒959-0232
新潟県燕市吉田東栄町14-12
電話:0256-93-2609
FAX:0256-92-7661
お問合せ先:つばめ商工会 新潟朱鷺市運営委員会事務局
TEL:0256-93-2609 Mail:info@toki1.net
TEL:0256-93-2609 Mail:info@toki1.net